育毛剤の効果はいつ表れるか
育毛剤は必ず効果を発揮するわけではありません。残念なことですが使っても効果がないこともたまにあります。
その場合は次の対策を考えなくてはいけませんが、いつ見切りをつければいいのでしょうか?
AGA(男性型脱毛症)での薄毛が改善する流れは、次のとおりです。
- 抜け毛が減って髪が密になってくる
- 髪が太くなりコシが出てくる
育毛ケアを続けるうちにこういったことを実感します。これを実感する時期には個人差がありますが、早い人で3ヶ月程度、長くても6ヶ月程度です。
髪にはヘアサイクルがあり、成長期、退行期、休止期の3つのサイクルを繰り返しています。髪が休止期に入っていると再び髪が生え始めるまで2~4ヶ月程度はかかります。
髪は1ヶ月で約1cm伸びますから、髪が生えたことに気がつくのには2ヶ月くらいはかかるでしょう。
休止期と髪が伸びる期間を合わせると6ヶ月程度は様子を見る必要があります。
この期間を過ぎても効果を実感しないのなら他の育毛剤を試したほうが良いでしょう。
育毛剤の空振りを防ぐためにも期待のできる育毛剤を使いましょう。当サイトのおすすめをこちらで紹介しています。
タグ:時期